1:本当にあった怖い名無し:2012/03/07(水) 00:06:21.88 ID:8LgFoi5sO
宜保愛子って本物だったの?
2015年6月7日日曜日
江原啓之の霊能力はインチキか考えるスレ
1:本当にあった怖い名無し:2012/02/03(金) 00:07:22.46 ID:UnHsvFAp0
江原啓之の霊能力の有無について議論しましょう。
ただし、ここは“考える”スレです。
一方的で不毛な発言はお控えください。
貴方のその発言の根拠はなんでしょう?
江原啓之の霊能力の有無について議論しましょう。
ただし、ここは“考える”スレです。
一方的で不毛な発言はお控えください。
貴方のその発言の根拠はなんでしょう?
有吉弘行が霊感のある人間を全否定「本気でケンカになっっちゃう」
1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/06/05(金) 09:01:00.62 ID:???*.net
6月3日放送の『マツコ&有吉の怒り新党』(テレビ朝日系)で、有吉弘行(41)が霊感の強い人間に対し「ケンカになる」と語り、話題になっている。
番組では25歳男性・会社員からのお便りを紹介。「少人数の工場で働いているのですが、
ある日“自称・霊感のある先輩”が、工場入口にある扉の上から女性の霊が見下ろしている。と、言いました。
この噂はたちまち広がり、みんな裏口から出入りする様になってしまいました。
さらに、残業のため夜1人で働いていると、ビクビクしてしまい仕事に身が入りません。何か解決策はあるでしょうか?」という内容だった。
これに対し、「(霊を)信用します?」とマツコ・デラックス(42)が質問。
すると有吉弘行は、「いや~、できないわ~」と返答。さらに、「本当にケンカになっちゃう。そういうこと(霊が見えると)言い始めたヤツとは」と明かした。
祖父の墓にハチミツをぶっかけてカブトムシ取り
続けて有吉弘行は、「大体、クラスで何にも特徴の無いヤツが卒業間近に言い始めるんですよ。
霊が見えるって」と自身の見解を述べ、「分かるよ、そりゃ。学生生活に爪あと残したいって。
だけど、そんな友達の作り方はないよ~」とまくしたてると、スタジオで爆笑が起こった。
この意見についてネット上では、
「いい歳して、霊感があるとか言うヤツと関わりたくない」
「幼稚園の頃、男子の一人が“ボク幽霊見えるんだ! そこ!”と言って、怖がる女子にキャアキャア群がられていたな」
「霊感あるとか言うヤツは心が病んでる」
「霊より人間の方がよっぽど恐ろしいよ」
と、有吉弘行と同じように霊的存在を否定する声が相次いだ。
さらに有吉弘行は、小学生時代のエピソードを披露。「オヤジに墓場に連れて行かれて。
オヤジがおじいちゃんの墓にハツミツをバンバン投げて。そうしたらお墓にカブトムシがいっぱい集まってきて。
な、霊なんていないだろ。って(オヤジに)言われた」と打ち明けると、マツコ・デラックスが大爆笑し「じゃあ、(霊は)いない!」と強く頷いた。
幽霊どころか、霊感のある人間まで打ち消す有吉イズム。父親から受けた“エリート教育”も、その一部を担っているのかもしれない。
http://dmm-news.com/article/974391/
DMMニュース 2015.06.05 07:50
転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1433462460/
みんな薄々思っているけど絶対に口にしない事wwwwwwwwwwwwwwww
選挙権に上限65歳までの年齢制限を設けて、所得税納税者のみに限定したら
1: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)01:12:07 ID:Vor
かなり政治の動きも良くなるんじゃね?
先月の大阪都構想選挙の時みたいに
老害とナマポの意見ばかりが反映させるのではなく
実際に納税してる勤労世代の意見を反映させるべきだろ
先月の大阪都構想選挙の時みたいに
老害とナマポの意見ばかりが反映させるのではなく
実際に納税してる勤労世代の意見を反映させるべきだろ
転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1433607127/
みんな薄々思っているけど絶対に口にしない事wwwwwwwwwwwwwwww
http://sonicch.blogspot.jp/2015/06/blog-post_85.html
【画像】この4人同時に使用可能な簡易トイレを使う場面を想像してみろwwwww
- 1: 海江田三郎 ★ 2015/06/07(日) 12:19:54.56 ID:???.net
-
http://www.at-s.com/news/detail/1174199696.html
浜松市中区の機械商社「サカエ」は、6月6、7の両日に西区で開かれる「ビーチラグビー東海大会浜名湖舞阪」会場に、昨年開発したレンタル用の簡易トイレ「LOVE&PEEEE!」(L&P)1基を設置する。 県内では初めての“実戦投入”となる。
トイレ対策が課題となっているマラソン大会を想定し、男性ランナー4人が同時に使用できるように開発した。
土台部分が313リットル(約千人分)のタンクになっている。
昨年末の東京・お台場のランニングイベントの際には、「スピーディーに用を足せる」との声の半面、プライバシーの観点から「ついたてか、囲いが欲しい」など賛否両論の反響が聞かれたという。
同社はビーチラグビー大会の利用状況も踏まえ、改善などを検討する。その上でマラソンやスポーツ大会の主催者、自治体などに本格的に売り込む考え。
登録:
投稿 (Atom)